Your Endodontic Compass to find the right Path
どんな症例でも迷わずに穿通、グライドパスができることを目指して





穿 通
Dファインダー
滑りながらすすむ
Dの断面形状で
切削力をおさえる


切削力をおさえているため、刃が食い込みにくく、レッジ・パーフォレーションをおこしにくい。
グライドファインダー
削りながらすすむ
可変断面で
切削性・柔軟性をもたせる


切削力があるため、過度に石灰化・狭窄した根管でも、削りながら穿通ができる。

グライドパス
JIZAI Pre 013 / Pre 020

Preシリーズ独自の断面形状により、破折リスクを低減しつつ、根管形態を維持した形成ができる。

JIZAI Pre 013
正回転:許容回転数:300min-1以下/トルク設定値:1.0N・cm以下
※OTRモード 回転数:300min-1以下/トルク:1.0N・cm以下

JIZAI Pre 020
正回転:許容回転数:500min-1以下/トルク設定値:3.0N・cm以下
※OTRモード 回転数:500min-1以下/トルク:1.0N・cm以下

※トライオートZX2, ZX2+は、株式会社モリタ製作所の製品です。OTRモード及び設定値の詳細については、本製品の製造販売業者にご確認ください。
販売名:トライオートZX2 一般的名称:歯科多目的治療用モータ 医療機器の分類:管理医療機器 特定保守管理医療機器 医療機器認証番号:228AHBZX00040000
製造販売:株式会社モリタ製作所
JIZAI特設サイトのご案内
拡大形成にはシェイピングキット等を使用します。
JIZAI特設サイトから、破折歯の対応や破折ファイル除去に関するケースレポートもご覧頂けます。
JIZAI I (025 04) / JIZAI II(025 06) / JIZAI III(035 04)
正回転:許容回転数:500min-1以下 トルク設定値:3.0N・cm以下 ※OTRモード 回転数:500min-1以下 トルク:1.0N・cm以下


使い方のコツ
・切削片の詰まりは破折の原因となるため、各ファイル使用前に根管内をよく洗浄する。リキャピチュレーション(#10など)を行い、根管内に詰まりが無いことを確認する。
・JIZAIはスクリューイング(引き込まれ)が少ないファイルであるが、常に滑らかな上下運動を行う。同じ場所で回転を続けると破折のリスクが高まる。
・II 025 06 はテーパーが大きく(太い)、I 025 04より根管壁との抵抗が増すため、上下運動中に早めのタイミングで引き上げるよう意識する。
・III 035 04 は根尖部分を拡大するためのファイル。根尖部分の形成を意識する。
製品バリエーション
Download
カタログダウンロード
ケースレポートリクエスト
ケースレポートのダウンロードはリクエストフォームからご依頼ください。

